あなたの健康はお金で買えますか・・・? 声枯れ・胸焼けはご用心!「胃食道逆流症」
fc2ブログ

声枯れ・胸焼けはご用心!「胃食道逆流症」

最近、声が枯れたり、喉が痛かったり、咳が止まらなかったり、胸焼けが気になったりしませんか? もし食後や起床時に症状が強いなら、胃食道逆流症の可能性があります。

喉や食道に、違和感はありませんか?
少し太り気味のAさんは良く食べ良く飲む生活。カラオケが大好きです。検診でも引っかかった事はなくて健康には自信があります。しかし最近、いくつかの症状が気になっています。カラオケに行ってないのに声がかすれたりするのです。

以下のチェック項目で、あなたにも当てはまるものがありませんか?

□ <声> かすれる・滑りが悪い・高い声が出にくい
□ <喉> 何かが詰まったり、引っかかったりした感じ
□ <喉> ちくちくした感じ・イガイガした感じ・痛い
□ <飲み込み> 物が飲み込みにくい・物を飲み込む時に痛い
□ <胸焼け> 胸やけ・胸が痛い
□ <咳> 咳が続く
□ <その他> 嘔吐しそうになる。
□ <その他> 口の中が酸っぱかったり・苦いことがある。

Aさんの症状は声・喉・胸焼け・咳・口の中などで起きています。Aさんは、これらの症状が一日の中では、食後に強くなる事に気がつきました。また起床時にも強くなる事にも気がつきました。

これらの症状を引き起こすのが胃食道逆流症です。

原因:胃液の逆流で食道が溶けている!

胃には、食物を溜めて置く役割と、胃液中の胃酸で飲み込んだ食物中の細菌を殺す役割があります。

胃自体は粘液で守られているので大丈夫ですが、もし胃液が食道に逆流してしまうと、粘液で保護されていない食道は溶けてしまいます。逆流を防いでいる通常の機能がふとしたことで低下すると、胃液の逆流が起こってしまうのです。

胃液で溶けると食道の動きは悪くなり、場合によっては食道自体が狭くなってしまうこともあります。ですから胸焼けが起きたり、物が飲み込みにくくなったりするのです。

口の中が酸っぱく感じるのは、胃液の逆流が原因です。もし苦く感じるとしたら、十二指腸から苦味がある胆汁が胃に逆流し、それがさらに胃から口まで逆流したためと考えられます。

関連記事
おススメサイト!
最新記事
★★互助会推薦★★
QRコード
QR
カテゴリ
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ