【日本の名医】脳卒中治療のスーパードクター 上山博康先生
上山博康先生のプロフィール・実績等の紹介
(プロフィール)
1973年北海道大学医学部卒
その後道内の旭川、釧路、美唄などの関連施設で6年間研修
1980年秋田脳血管研究所勤務
1985年北海道大学医学部助手
日本脳神経外科学会
日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中学会
日本脳神経外科学会認定医
(実績その他)
脳の病の“最後の砦”と呼ばれる旭川赤十字病院の脳神経外科部長を務めています。
脳卒中を引き起こす脳動脈瘤の手術を得意としています。この分野において「匠(たくみ)の手」として全国的に有名で、その腕を見込んで手術を依頼してくる手紙やメールがひっきりなしに届いているようですが、氏はその全てに目を通し、自ら返事を書いているそうです。
数々のメディアでその活躍ぶりが取り上げられており、、脳腫瘍のスーパードクターと言われる福島孝徳もTVで「もし僕が脳血管の手術を受けるなら上山先生にしてもらう」と話しており、まさにスーパードクターから評価されるスーパードクターという存在となっています。
上山博康氏が脳神経外科部長を務める旭川赤十字病院は、脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷を扱っており、道北の脳疾患治療の拠点として充実した設備、人員、体制を確保し診療を行っています。
同病院には上山氏を含めて脳神経外科学会専門医が10名在籍しており、日本脳神経外科学会の訓練施設(A項)の指定を受けています。年間500例以上の手術を行っていおり、脳動脈瘤手術件数は180件を超えますが、これは全国でもベスト10に入る症例数です。
また、脳梗塞治療においても急性期治療から慢性期血行再建術に到るまで積極的な外科治療を行っており、日本の脳神経外科をリードする施設の一つとなっています。
(脳卒中治療に関する考え方・ポリシー)
~(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)~
「人生を手術する」モットーに、自分の力が必要と言われれば日本中の病院に足を運び、脳血管手術や脳腫瘍の摘出手術などを手がけています。
脳動脈瘤のクリッピング手術では年間300件・累計20,000近い手術を行い、「脳血管に関わる手術で日本一」「匠の手を持つ脳外科医」と呼ばれる存在となっています。
(プロフィール)
1973年北海道大学医学部卒
その後道内の旭川、釧路、美唄などの関連施設で6年間研修
1980年秋田脳血管研究所勤務
1985年北海道大学医学部助手
日本脳神経外科学会
日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中学会
日本脳神経外科学会認定医
(実績その他)
脳の病の“最後の砦”と呼ばれる旭川赤十字病院の脳神経外科部長を務めています。
脳卒中を引き起こす脳動脈瘤の手術を得意としています。この分野において「匠(たくみ)の手」として全国的に有名で、その腕を見込んで手術を依頼してくる手紙やメールがひっきりなしに届いているようですが、氏はその全てに目を通し、自ら返事を書いているそうです。
数々のメディアでその活躍ぶりが取り上げられており、、脳腫瘍のスーパードクターと言われる福島孝徳もTVで「もし僕が脳血管の手術を受けるなら上山先生にしてもらう」と話しており、まさにスーパードクターから評価されるスーパードクターという存在となっています。
上山博康氏が脳神経外科部長を務める旭川赤十字病院は、脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷を扱っており、道北の脳疾患治療の拠点として充実した設備、人員、体制を確保し診療を行っています。
同病院には上山氏を含めて脳神経外科学会専門医が10名在籍しており、日本脳神経外科学会の訓練施設(A項)の指定を受けています。年間500例以上の手術を行っていおり、脳動脈瘤手術件数は180件を超えますが、これは全国でもベスト10に入る症例数です。
また、脳梗塞治療においても急性期治療から慢性期血行再建術に到るまで積極的な外科治療を行っており、日本の脳神経外科をリードする施設の一つとなっています。
(脳卒中治療に関する考え方・ポリシー)
~(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)~
「人生を手術する」モットーに、自分の力が必要と言われれば日本中の病院に足を運び、脳血管手術や脳腫瘍の摘出手術などを手がけています。
脳動脈瘤のクリッピング手術では年間300件・累計20,000近い手術を行い、「脳血管に関わる手術で日本一」「匠の手を持つ脳外科医」と呼ばれる存在となっています。
- 関連記事
-
- 飲みながら食べると「酒がまずい」と思う人の誤解 お酒は「チビリチビリ」と飲むのがオススメ (2023/05/12)
- よい病院と医師の見分け方 患者の立場でのチェックポイント (2021/12/03)
- 【日本の名医】3カ国語武器に在留外国人初期診療の受け皿 上海で勤務経験も 西麻布インターナショナルクリニック院長・三上哲さん (2021/11/01)
- 【日本の名医】肥満治療チームで支える 東邦大学医療センター佐倉病院糖尿病・内分泌・代謝センター 龍野一郎教授 (2021/03/27)
- 【日本の名医】高い向上心とチームワークで心臓を守る 総合病院聖隷浜松病院心臓血管外科部長・小出昌秋さん (2019/10/04)