fc2ブログ
       

「子どもまだ?」で憂うつにならない方法


不妊治療がOPENになってきたとはいえ、つきあいの深くない人に言いづらいことは変わりありません。不妊を経験せずに出産した人には、なかなかそのつらさはわからないからです。  自分が腹痛でのた打ち回っていて、周りが心配してくれても、そのつらさは本人しか理解できないのと同じです。

 知らないせいでの心ない言葉もあるでしょう。よく聞く代表的な言葉が「子どもまだ?」という一言。現代は子どもを持たない選択をする夫婦も多いですが、親しい友人や家族、親族からの容赦ない「子どもまだ?」は、とても憂うつだと思います。 ここでは、その何気ない一言に不必要に傷つかないための対策をご紹介します。

■対策1:「子どもまだ?」と言いそうな人に近づかない

 このセリフを言う人は、大体決まっています。子どもを苦労して作ったことがない時代の人や、不妊治療についての理解が残念ながら浅い人たちです。  そういう人が集まる場、特にプライベートなことを詮索するのが好きそうな人たちが集まる飲み会の場には、できるだけ行かないことです。気晴らしは必要ですが、「デリカシーがないな……」という人に無理をして近づく必要はありません。どうしても行きたい場合は、言いそうな人とはなるべく距離をおくか、前もって自分の状況を言っておくというのも一つの方法かと思います。

■対策2:関係者にカミングアウトしておく

 この方法が一番効果があります。今の自分の状況をわかりやすく伝え、頑張っているからそっと見守ってほしいと伝えておくことは効きます。ただ、これを伝えても配慮ができずにいろいろと聞いてくるような厚顔無知な人には効果がありません。  まずはちゃんとした良識のある信頼できる人たちには、自分の状態を知っておいてもらうことで気が楽になると思います。

■対策3:自分の心の防御を強くしておく

 いくら前もって対策をしておいても、思わぬところでこの質問をされることがあります。 不意打ちを想定した応酬話法とその心積もりをしておくと、自分の中でのショックを和らげることができます。たとえば、親戚のおばさんに「子どもまだ? 結婚してまだまだ遊びたいとか言っていると子どもができないわよ」と言われた場合。

「先週も友人に同じこと言われました。へへへ、ガンバリマース」とかわいくとぼけたり、「鋭意、製作中です。応援よろしくお願いいたします」と正直に言いながらもユーモアに変換し、はぐらかしてしまうのも一つの手だと思います。  大事なのは自分の心の健康を守ることですので、不必要に重く受け止めてしまい、一言一言に憤慨するのではなく、軽く流してしまう技術も覚えておいた方が得策です。

■対策4:ポジティブに考える癖をつけておく

 そういう質問や言葉を投げかけてくれることは自分に興味を持ってくれているのだと思い、ありがたいと思う癖をつけることです。 大体、こういう質問をしてくる場合は挨拶のように使われる場合や無知で何も考えずに言うケースが多いので、愛情表現なんだなと発想の転換をしましょう。  明らかに悪意がある場合はポジティブに徹底抗戦すれば良いのです。

■対策5:日記やブログなどで感情表現をする

 自分が言われたくないことを言われたら、自分の中に抱え込む方が多いのですが、それは逆効果です。できれば日記に書いたり、ブログやSNSで感情表現をすると良いでしょう。 正直な感情表現をして、同じような境遇の方々とのやり取りをすることで、気持ち的にもすっきりするはずです。

 以上、いろいろな方法を書きましたが、基本は自分の気持ちをどのようにコントロールし、相手に対してコミュニケートできるかが大事だと思います。  心ない言葉に傷つかないように構えるのは大変なことだと思いますが、自分を磨くためのチャンスだと思って、ポジティブに取り組んでくださいね。

関連記事
おススメサイト!
最新記事
『忍者AdMax』
★★互助会推薦★★
QRコード
QR
カテゴリ
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ