あなたの健康はお金で買えますか・・・? 放っておくと重病化…まばたき減少は目の危険サインかも
fc2ブログ

放っておくと重病化…まばたき減少は目の危険サインかも

“まばたき”は、起きているときは当たり前にする行為ですが、身体を外的から守る大切な役割を担っていることはご存知ですか?

しかし、近年はパソコンや携帯電話など、小さな液晶画面の細かい表示を見ることが多くなって、まばたきの回数が減っている人が多くなっています。このことで、ドライアイや角膜に傷を付けてしまうということが増えているのです。

■まばたきは働き者!

まばたきは、自然の現象ですが、目の中のゴミを取り払う、また、涙で目を潤すという重要な役割があります。

涙は、塩分が含まれた液体で、角膜に酸素をおくったり、目の表面を細菌から守ったりするなど重要な役割があります。

、まばたきで目を潤すというのは、大切な働きなのです。わずかな刺激にも反射的にまばたきすることで、まつ毛で虫や空気中の浮遊物が目に入るのを防いでくれているのです。

■まばたきの回数減少が目を傷付ける

近年は、液晶画面を酷使する機会が多く、ついまばたきを忘れてしまうという状況が増えているのです。傷がつきやすくなってしまいます。

まばたきをしないと、課せられた役割を担う事ができず、角膜が乾燥し、ゴミがつきやすくなります。そして目についてゴミで、またドライアイの不快感から目をこすることによって、角膜を傷付けてしまうこともあるのです。

他にも、酸素不足で目が疲れやすくなったり、細菌も入りやすくなったり、目に負担を与えてしまうのです。

■まばたき不足で最悪“失明”も!

角膜に傷がついてしまうと、角膜炎も起こりやすくなります。

コンタクトレンズを付けられなくなったり、目があけられなくなったり、視力障害、さらには、目が見えなくなってしまうなんてことにもなってしまいます。

たかがまばたきですが、病気を引き起こす原因になるのです。

日常当たり前の行動ですが、まばたきは脳の活動をリセットし、すっきりすることが分かっているのです。

物事に集中すると、ついまばたきが減ってしまいがちですが、そういうときこそ、まばたきをした方が、物事がはかどるので、集中したときのまばたきをお忘れなく!
関連記事
おススメサイト!
最新記事
★★互助会推薦★★
QRコード
QR
admax
="">
カテゴリ
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ