あなたの健康はお金で買えますか・・・? 月収12万円のパート主婦、毎月の厚生年金保険料はいくらになりますか?
fc2ブログ

月収12万円のパート主婦、毎月の厚生年金保険料はいくらになりますか?

老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。今回は、月収12万円のパート主婦の場合、毎月天引きされる厚生年金保険料についてです。

Q:月収12万円のパート主婦、厚生年金保険料は毎月いくら?

「パートとして働く主婦です。月12万円稼いだ場合、厚生年金保険料は、毎月いくら天引きされますか? ボーナスはありません」(40代)

A:毎月、給与から天引きされる厚生年金保険料は1万797円となります

パート先で社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入すると、毎月のパート収入から厚生年金保険料が天引きされることになります。厚生年金保険料の額を決める計算をするときには、給料などの報酬そのものの金額ではなく、区切りのよい金額で区分した「標準報酬月額」というものを使用します。

標準報酬月額は8万8000円(1等級)から最高65万円(32等級)までの32等級に分かれていて、それぞれの等級ごとに、厚生年金保険料が設定されています。

相談者は、毎月12万円のパート収入とのこと、協会けんぽ・東京支部『令和3年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表』を参照すると、厚生年金保険料の標準報酬月額は、11万8000円の5等級に該当します。

毎月の厚生年金保険料の負担額は1万797円となり、毎月の給与から天引きされます。

ちなみに、社会保険(健康保険・厚生年金保険)に加入した場合、厚生年金保険料と一緒に、健康保険料・40歳以上の人は介護保険料も天引きされます。相談者の場合は、健康保険料・介護保険料として6868円が天引きされます。よって、1万797円(厚生年金保険料)+6868円(健康保険料と介護保険料)の合計1万7665円の社会保険料が給与から天引きされるということです。

監修・文/深川弘恵(ファイナンシャルプランナー)

関連記事
おススメサイト!
最新記事
★★互助会推薦★★
QRコード
QR
admax
="">
カテゴリ
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ