気力が出なくて仕事に行けない……。こんな状態、抗うつ薬を使わずに治せる?
爽やかな気候で何をするにも気持ちのいい五月。でも、この季節に気持ちのリズムを崩してしまう人も少なくありません。
新生活や新しい仕事がスタートして、環境の変化に心や体がついていけなくなることも……。サトコとメグミは大学時代の友人同士。久々に会った2人ですが、2人とも不調を感じているようです……。
サトコ「メグミ、久しぶり……」
メグミ「久しぶり~……」
サトコ「どう仕事?」
メグミ「ちょっと上司とうまくいってなくて……。今けっこうツラい状況。サトコは?」
サトコ「私も実は……。体調崩しちゃって、しばらく休んだ方がいいんじゃない?って言われてる。転職してから夜勤があって、うまく眠れなくって、だんだん気持ちも落ちてきちゃったっていうか……」
メグミ「お互い厳しいね。私もストレス溜まってるからなのか、最近疲れが取れないし、めまいもするし。仕事に集中できないんだよね」
サトコ「会社の先輩から、病院で相談してみたらって言われてるんだよね」
メグミ「えー、病気っていうほどでもないと思うけど……病院で診てもらって治るのかな? 心療内科はあんまり行きたくないし」
サトコ「でも深刻になる前に、早めに病院に行った方がいいって言われたよ。抗うつ薬じゃなくて、漢方薬っていう選択肢もあるみたい」
メグミ「そう言われればそうかもね……。それに漢方薬なら試しやすいかも」
というわけで、それぞれ病院へ向かった2人。診察していただくのは、「たまきクリニック」の玉木優子先生です。サトコの様子から見てみましょう。
サトコ「こんにちは……」
玉木先生「こんにちは。気になるところを教えてください」
サトコ「4月から転職したのですが、環境の変化なのか、忙しいからなのか疲れが溜まってしまって……。
全然気力が出ないんです。前はこんなことなかったのですが、家から出る気がしなくて、仕事も何度か休んでしまっています」
玉木先生「食欲や睡眠の状態はどうですか?」
サトコ「食欲はあまりないです。睡眠は、夜勤があるからなのか、寝付きが悪くて、寝ても途中で目が覚めてしまうことがあります。それで昼間は眠くて……」
玉木先生「ほかに気になることはありますか?」
新生活や新しい仕事がスタートして、環境の変化に心や体がついていけなくなることも……。サトコとメグミは大学時代の友人同士。久々に会った2人ですが、2人とも不調を感じているようです……。
サトコ「メグミ、久しぶり……」
メグミ「久しぶり~……」
サトコ「どう仕事?」
メグミ「ちょっと上司とうまくいってなくて……。今けっこうツラい状況。サトコは?」
サトコ「私も実は……。体調崩しちゃって、しばらく休んだ方がいいんじゃない?って言われてる。転職してから夜勤があって、うまく眠れなくって、だんだん気持ちも落ちてきちゃったっていうか……」
メグミ「お互い厳しいね。私もストレス溜まってるからなのか、最近疲れが取れないし、めまいもするし。仕事に集中できないんだよね」
サトコ「会社の先輩から、病院で相談してみたらって言われてるんだよね」
メグミ「えー、病気っていうほどでもないと思うけど……病院で診てもらって治るのかな? 心療内科はあんまり行きたくないし」
サトコ「でも深刻になる前に、早めに病院に行った方がいいって言われたよ。抗うつ薬じゃなくて、漢方薬っていう選択肢もあるみたい」
メグミ「そう言われればそうかもね……。それに漢方薬なら試しやすいかも」
というわけで、それぞれ病院へ向かった2人。診察していただくのは、「たまきクリニック」の玉木優子先生です。サトコの様子から見てみましょう。
サトコ「こんにちは……」
玉木先生「こんにちは。気になるところを教えてください」
サトコ「4月から転職したのですが、環境の変化なのか、忙しいからなのか疲れが溜まってしまって……。
全然気力が出ないんです。前はこんなことなかったのですが、家から出る気がしなくて、仕事も何度か休んでしまっています」
玉木先生「食欲や睡眠の状態はどうですか?」
サトコ「食欲はあまりないです。睡眠は、夜勤があるからなのか、寝付きが悪くて、寝ても途中で目が覚めてしまうことがあります。それで昼間は眠くて……」
玉木先生「ほかに気になることはありますか?」