古い角質を一気に取ると肌荒れの原因に!肌への負担を減らすため、日々の洗顔と一緒に対策できるケアアイテムを使って
【図】古い角質が蓄積すると‥‥‥老化角質がある肌と健康な肌の違い
老化角質が蓄積していないかチェック
健康な肌は細胞の生まれ変わりがスムーズで、スキンケアの効果が得られやすく、肌色も明るくなると説明するのは、美容家の立河宜子さん。
「湯船に浸かって肌を蒸し、角質をふやかしてから優しく洗顔をする。この基本ができていれば、不要な角質はきちんと落とせます。けれど、チェックリストにあるような状態が続く場合は、老化角質が蓄積している可能性があるため、ピーリング作用を持つスキンケアを利用するとよいでしょう。ただし、刺激を感じたり赤みが残ったりしたら使用をやめることが必須です」(立河さん。以下同)
角質ケア製品は使い方に注意が必要。
「角質層はティッシュ1枚分の薄さ。擦ったり角質を取りすぎたりするとバリア機能が低下し、乾燥や肌荒れの原因に。不要な角質だけを穏やかに除去し、入念に保湿もしましょう」
あなたの肌状態を確認してみましょう。当てはまるものが3つ以上あれば、古い角質が溜まっている可能性が
□ 肌が硬くてごわついている
□ 化粧水の浸透が悪い
□ 肌表面がざらざらする
□ 日焼けしていないのに、くすんで見える
□ 化粧のりが悪い
初級)ピーリング成分配合かつ低刺激のものを
古い角質を一気に取り去るのは、肌への負担になります。
毎日の洗顔やメイク落としのついでにケアし、溜めないようにするのが理想的。
「洗い流せるものなら肌に残らず、刺激も少ないでしょう。なじませるときは、力が入りにくい薬指を使って」
1:アゴラ マイルドピーリングソープ 80g ¥2,200/エムケイプロジェクト
美容皮膚科医が監修。洗浄成分に、グリコール酸、乳酸、ヨーグルト液を組み合わせ、洗顔だけで角質肥厚や毛穴詰まりを防ぐ。
2:アーユルヴィスト オイルピール クレンズ 150g ¥3,520/minimum
植物由来の洗浄成分とボタニカルファイバーがメイクを落としながら不要な角質を絡め取り、しっとり洗う。香りの癒やし効果も。
3:AGL フィト ラディアンス フェイシャル 50mL ¥7,150/ベアミネラル
低刺激のフィトAHA成分で、古い角質を除去するジェルマスク。気になる部分に塗って15分後に洗い流せば、明るいゆで卵肌に。
初級)酵素の力で古い角質や角栓もしっかりオフ
洗剤でもおなじみの、タンパク質や脂質を分解する酵素。
酵素洗顔はこびりついた古い角質や毛穴に詰まった角栓を除去し、さっぱり洗い上げます。
「化学的な作用で落とすので、擦る必要はありません。毎日ではなく、気になったときだけ使いましょう」
1:メラノCC ディープクリア酵素洗顔 130g ¥715(編集部調べ)/ロート製薬
独自技術で生きたままの酵素を配合。タンパク質汚れを分解し、毛穴汚れや古い角質を洗い流す。クレイ、ビタミンCも配合。うるおいを守りながら、透明感のある肌へ導く。
2:カネボウ クラリファイング パウダー ウォッシュ 0.4g×32個¥3,300/カネボウインターナショナルDiv.
2種の酵素で汚れやざらつきを取り、潤い成分でつっぱり感なし。1回の使用量がわかりやすく携帯にも便利。
※記事内に掲載の商品価格はすべて税込です